ヒルドイド(R)ってお店で買える?

これは 数年前に患者さんからいただいた質問です。質問されたのはわたしではないですけど。

この患者さんは、皮膚科で処方されたヒルドイドソフト軟膏0.3%®︎(マルホ株式会社)がもっと欲しかったようですが、医師には頼めなかったようで、薬剤師に「ドラッグストアとかで買えるのかしら?」と質問したようです。

この薬剤師さんは「販売されていないです」と答えていましたが、本当にそうでしょうか。

A:発売されています

ヒルドイドソフト軟膏®︎の成分は「ヘパリン類似物質」です。

医療従事者の中では当たり前のように保湿剤として使用されています。

外傷の痕などを薄くする効果もあります。(帝王切開の傷跡など)

その保湿効果を利用して、やはり女性用乳液やローションなどに使用されていることが多いみたいです^^

ただ、市販薬には「ヘパリン類似物質」以外も含まれています。医療用ではないので。

(というか「ヘパリン類似物質“配合”!」とか書いてあったら『きっと量としては微々たるものなのかな」とか思う)

そんな中、「外傷の痕を薄くする」方に注目した製品があります。

小林製薬さんのアットノン®︎シリーズ

【第2類医薬品】アットノンEX ジェル 15g

価格:1,015円
(2020/11/23 23:48時点)
感想(0件)

CMでおなじみのアットノン®︎ですが、いくつか種類があるみたいですね。

申し訳ないですが存じ上げませんでした…

ということで調べました_φ(・_・

アットノン®︎には3種類あるようで、

  • アットノン®︎コンシーラータイプ
  • アットノン®︎EXジェル
  • アットノン®︎EXクリーム

いろいろ種類があっていいですね^^

個人的にはクリームが使いやすそうですが、暑い季節とかだとジェルのが良かったりするのかな。

でもどちらにせよ回復には時間がかかるので根気よく使いましょう。

ちなみに、この質問はわたしが学生の時に薬局実習中に薬剤師の先生が受けた質問だったのですが、患者さんに間違えた返答をしてしまったので、「後から謝罪の電話をするように!」と管理薬剤師の先生が叫んでいるのを目撃してしまったので、忘れられない質問の一つです。。。

2020年9月更新

私が学生の頃はあまりありませんでしたが、今はたくさん発売されているようです。「ヘパリッチ®︎クリーム」や「ヒルセリン®︎クリーム」などです。他にもいくつかありますが、これらは他の保湿成分が混合してあったりします。

そして、最近建栄製薬さんから「ヒルマイルド®︎シリーズ」が発売されました。CMもやっているのでどんどん話題になりそうですね。

【第2類医薬品】【健栄製薬】ヒルマイルド ローション 60g

価格:1,459円
(2020/11/23 23:47時点)
感想(0件)

医療の関連記事
  • レボフロキサシン点眼薬、濃度の違い
  • 尿路感染症を予防する“飲み物”!?
  • 脱水時の検査値、症状あれこれ
  • プラセボってなに?
  • 骨粗鬆症の注射剤まとめ
  • プレアボイドってなに?
おすすめの記事
五苓散の使い方
医療
こんにちは 今回は五苓散についてです。 漢方薬は、大学で授業として習っていますが、あまり理解していない薬剤師も多いようです。 私もその1人。...
ヒルドイド(R)ってお店で買える?
医療
これは 数年前に患者さんからいただいた質問です。質問されたのはわたしではないですけど。 この患者さんは、皮膚科で処方されたヒルドイドソフト軟...
向精神薬
医療
こんにちは。今回は向精神薬について少しまとめてみました。 向精神薬とは 向精神薬は主にうつ病、睡眠障害、不安障害などに処方される精神疾患の薬...
便の色が変わる薬
医療
こんにちは。以前『尿の色が変わる薬剤』について書きましたが、今回は『便の色が変わる薬剤』についてまとめてみました。 便の色が変わる薬剤↓ 黒...
【再確認!】KCL注
薬の復習
こんにちは。今回は注意すべき所が多いKCL注について確認していきます。 KCL注ってどんな薬? KCL(塩化カリウム)注の適応は、低カリウム...
キノコでビタミンD取りましょう
薬膳
こんにちは。今回はキノコのお話しです。 しいたけ、えのき、まいたけなど、キノコには多くの種類がありますね。実はキノコにはビタミンDが豊富に含...