医療 インフルエンザと薬 2020年10月23日 こんにちは(^^) 前回はインフルエンザワクチンについてでしたが、今回はインフルエンザの治療薬や、飲んではいけない薬などについて書いていきます。 治療薬、何種類? インフルエンザ治療薬は、内服、吸入剤... SUZUNA
医療 インフルエンザワクチンの注意事項! 2020年10月22日 こんにちは すっかり肌寒くなってきました。病院や薬局では風邪症状の患者さんが増えて忙しくなってくる時期でもありますよね。 毎年この時期に話題になるが『インフルエンザ』です。かからない人は毎年かからず、... SUZUNA
医療 風邪をひいたら葛根湯!でも誰でも良いの? 2020年10月21日 こんにちは。 今回は久しぶりに漢方薬のお話。特に有名な『葛根湯』について調べてみました! 葛根湯とは 葛根湯には7種類の生薬が含まれています。葛根、大棗、麻黄、甘草、桂皮、芍薬、生姜です。 『葛根湯』... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】アゼルニジピン 2020年10月20日 こんにちは 今回は、前回と同じグループであるCa拮抗薬のアゼルニジピンについて添付文書を見ていきたいと思います。 先発品は『カルブロック(R)』になります。 ニフェジピンとの違い ニフェジピンと異なる... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】ニフェジピンカプセル 2020年10月19日 こんにちは 今回はCa拮抗薬で高血圧治療薬のニフェジピンカプセルについて書きたいと思います。 先発は『アダラート(R)カプセル』『セパミット(R)細粒』になります。 特徴などを書いていきますね。 作用... SUZUNA
医療 ジェネリックにしかない薬 2020年10月16日 こんにちは 今回は前回の記事にも書いた『ジェネリックの製剤工夫』についてです。 この製剤工夫によって助かっている患者さんも多いと思われます。メーカーさんの頑張りはすごいですよね。 ここでは少しだけです... SUZUNA
医療 ジェネリック医薬品とは 2020年10月15日 こんにちは 今回はジェネリック医薬品について考えたいと思います。 今ではテレビCMなどで耳にしている方も多く、『ジェネリック医薬品』という言葉を知っている方がかなり増えていると思われます。 じゃあ『ジ... SUZUNA
医療 薬と飲み物の関係 2020年10月14日 こんにちは! お薬飲むとき、皆さん何で飲んでますか? 飲み物の中にはお薬の効果に影響が起きちゃうものもあります。そのような薬の処方箋が来たら、説明するときに患者さんに伝えると、患者さん本人も気にしてく... SUZUNA
コラム 胃にはビタミン『U』! 2020年10月13日 こんにちはー! ビタミンはみなさんご存知ですよね?体内に必要な栄養素なのに体内で十分な量を合成できない物質のことです。 実はビタミンUという物質があり、これは薬理作用が認められています。さて、ビタミン... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】テルミサルタン錠 2020年10月12日 こんにちは。前回の【再確認!】で記事を書いたオルメサルタン錠と同じARBのテルミサルタン錠(先発品;ミカルディス(R)錠)について、オルメサルタンと少し比較しながら添付文書を読んでいこうと思います。 ... SUZUNA