キズの治りを早くするには?

こんにちは。

転んだりザラザラしたところに擦ったりすると、擦り傷出来ちゃいますよね。

これが痛いんですよね。傷自体はそんなに大きくないのにヒリヒリ痛い。こんな擦り傷早く治って欲しい!そんな時の対処法をお伝えします。

今回の対処法は、軽い擦り傷に対しての対処法になりますので、直接押さえても5分以上出血が止まらない傷や、深い傷などの場合はすぐにお近くの病院に行きましょう。

痛い!どうしよう!?

対処法は3つです

  1. 傷部分を水で洗う
  2. ワセリンを傷に塗る
  3. 絆創膏またはラップで覆う

外で転んだりすると傷口に砂利が入ったりして汚れちゃいますよね。このままにしておくと菌が入り、治りが悪くなることがあるので、水で流しましょう。

一昔前までは『消毒剤を使って傷口を消毒する』と言われていましたが、消毒剤によって体表面にいる常在菌も死滅してしまい、そのせいで治りが悪くなってしまうことがわかってきました。そのため、消毒剤の使用もやめましょう

傷口を乾燥させることが、治りを遅延させる要因の一つです。傷口から出てくる滲出液が乾燥しないように、白色ワセリンを塗ってから覆うようにしましょう。この時のワセリンは1mmほど厚めに塗ると良いです。

ワセリン塗布後、ラップで覆うようにしましょう。ラップ使用時はテープで止めてください。それが難しい場合は絆創膏を使いましょう

そして、傷の部分は1日1回水道水で洗いましょう。滲出液で傷の部分がドロドロになり、汚れがついていたりします。

最近ではキズパワーパッド(R)のように、すでに特別な物質がガーゼ部分についており、ワセリンを塗らなくても乾燥から防いでくれる商品もあります。その場合の使い方は箱や使用上の注意の紙が入っていると思うので、その通りにしてください。

擦り傷は、小さくても水がしみたり、ジクジクとした痛みが辛いですよね。なるべく擦り傷は作らないことが1番ですが、もし出来たときは乾燥しないようにし、早めに治しましょう。

【第3類医薬品】日本薬局方 白色ワセリン (500g) ツルハドラッグ

価格:709円
(2020/11/23 23:40時点)
感想(0件)

コラムの関連記事
  • 薬の名前の由来、知ってる?
  • 【感想】COVID−19ワクチン打ちました!
  • 育休から復帰あるある
  • 漢方薬、飲みやすくするには?〜小青竜湯編〜
  • 病院薬剤師の1日
  • 薬膳アドバイザー取りました!
おすすめの記事
初めまして!
未分類
初めまして。神奈川県で病院薬剤師をしています! 薬剤師さんなら分かると思いますが、、、 薬剤師をやっていると、医師、看護師、患者さんなど、い...
育休から復帰あるある
コラム
こんにちは。今回は雑談です(笑)育休を終わらせて、4月から職場復帰致しました。そんな『職場復帰あるある』のお話をします。 本当に浦島太郎状態...
わたしの本棚(5)
わたしの本棚
こんにちは。私が読んでる本をご紹介します!今回はこちら! 『マンガでわかる薬剤師  あなたの知らない調剤薬局の裏側  漫画:油沼 原案、監修...
コンタクトレンズの怖い話
医療
こんにちは。 今回は実際にあったコンタクトレンズの怖い話についてお話しします。 例えばあなたがソフトコンタクトレンズを洗おうとした時に、洗浄...
医薬品の回収、クラスとは?
医療
こんにちは。今回は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(以下PMDA)が出している医薬品情報のうち、『医薬品回収のクラス』について確認いたし...
薬膳アドバイザー取りました!
コラム
こんにちは!今回は私の雑談になります!笑 東京カルチャーセンター(※)さんが行っている『薬膳アドバイザー養成講座』を受けまして、見事【薬膳ア...
五苓散の使い方
医療
こんにちは 今回は五苓散についてです。 漢方薬は、大学で授業として習っていますが、あまり理解していない薬剤師も多いようです。 私もその1人。...