医療 ホントにあった副作用の話【エピナスチン】 2021年3月29日 こんにちは。今回はエピナスチン内服中に起きた副作用についてです。今までの副作用の話とは違い、今回は『エピナスチンに良く起こる副作用』についてではありません。そして副作用が起きた患者は私自身です(笑) ... SUZUNA
医療 内服の用法(時間)、どう説明する?(2) 2021年3月24日 こんにちは。今回の記事は前回(食後、食前、食間)の続きになります。食直前、食直後、就寝前、起床時の説明の仕方について復習していきます。 食直前 主にα-GI(糖尿病治療薬)など ごはん食べる直前ですね... SUZUNA
医療 内服の用法(時間)、どう説明する? 2021年3月22日 こんにちは。今回は用法のなかでも内服のタイミング(食後、食前、食間、食直前、食直後、起床時、寝る前など)の説明についてです! これらのタイミング、薬剤師では常識ですよね?でも患者さんはちゃんと理解して... SUZUNA
医療 ホントにあった副作用の話【プレガバリン】 2021年3月16日 こんにちは。今回は実際に私が聞いた、リリカ内服中の方に起きた副作用についてお話しします。 プレガバリン プレガバリンは先発名『リリカ』として知られ、神経障害性疼痛や線維筋痛症に伴う疼痛に処方される薬で... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】メトクロプラミド 2021年3月16日 こんにちは。今回は前回のドンペリドンと合わせて覚えておきたい制吐薬のメトクロプラミドについてです!ドンペリドンと比較しながら確認していきます。 効能効果 用法用量は、塩酸メトクロプラミドとして10〜3... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】ドンペリドン 2021年3月10日 こんにちは。今回は制吐薬のドンペリドン錠について添付文書を確認していきます! 妊婦に禁忌! ドンペリドンの禁忌には、消化管出血、機械的イレウスなど、またはプロラクチン分泌性よ下垂体腫瘍の方など記載があ... SUZUNA
薬膳 キノコでビタミンD取りましょう 2021年3月7日 こんにちは。今回はキノコのお話しです。 しいたけ、えのき、まいたけなど、キノコには多くの種類がありますね。実はキノコにはビタミンDが豊富に含まれています。 よく『シイタケにはビタミンDが豊富』と言われ... SUZUNA