わたしの本棚(5)

こんにちは。私が読んでる本をご紹介します!今回はこちら!


『マンガでわかる薬剤師  あなたの知らない調剤薬局の裏側  漫画:油沼 原案、監修:ネーヤ』河出書房新社 

ざっとストーリー

題名の通り、薬局の薬剤師があらゆる問題をかかえた様々な患者さんを対応していくお話しです。

副作用を利用する話や雑誌の噂話に流されちゃう人の話など…

私は病院薬剤師なので実際の薬局薬剤師はどんな感じなのか定かではないのですが、『あーこんな話し聞いたことあるわ…』というような内容もあったり…。

オススメポイント

これはぜひ、患者さんに読んでもらいたい!!!なぜなら、患者さんの勘違いしやすいことなどが書いてあるからです。お薬の譲渡禁止の話やジェネリックの解説はとても分かりやすく描かれています。なにも知らなかった方が読んでも『そうなのか!』と思ってもらえることがたくさん載ってます!

漫画の最後には1話ごとに解説も書いてあります。とにかくとてもわかりやすく書いてあるので、自分が患者さんに教える時の参考になりそうです。

個人的には薬局に置いていただき、来局する患者さんに読んでもらえたら良いなーって思いますが…でも薬局の患者さんがこれ読んだらちょっとプレッシャー感じちゃうかも笑

マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局の裏側 [ 油沼 ]

マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局24時! [ 油沼 ]

わたしの本棚の関連記事
  • わたしの本棚(5)
  • わたしの本棚(4)
  • わたしの本棚(3)
  • わたしの本棚(2)
  • わたしの本棚(1)
おすすめの記事
チュアブルと錠剤の違いは?
医療
これは質問というか、働いていて気づいたことなのですが。 先輩薬剤師が、入院してきた患者さんの鑑別(どんな薬を持参したか調べること)をしてくれ...
わたしの本棚(5)
わたしの本棚
こんにちは。私が読んでる本をご紹介します!今回はこちら! 『マンガでわかる薬剤師  あなたの知らない調剤薬局の裏側  漫画:油沼 原案、監修...
【薬膳】五味とは
薬膳
こんにちは!今回は薬膳における【五味】について説明します! これを知り、いつも食べている食材がどこに当てはまるのか意識して食べて、日々の食事...
ヒルドイド(R)ってお店で買える?
医療
これは 数年前に患者さんからいただいた質問です。質問されたのはわたしではないですけど。 この患者さんは、皮膚科で処方されたヒルドイドソフト軟...
メトホルミン×ヨード造影剤=?
医療
こんにちは。 以前、放射線科から電話がありました。 「今日CTする患者さんなんですが、糖尿病でグリメピリドを内服しているそうです。グリメピリ...
蜂蜜は咳に効く?
コラム
こんにちは。 今回のテーマは蜂蜜です! 甘くて美味しいですよね。私も息子も大好きです(^^)1歳以下の幼児には摂取厳禁ですが、いろんな世代に...
薬の名前の由来、知ってる?
コラム
こんにちは。今回は薬の商品名の由来をいくつか調べてみました!効果が名称の由来だったりすると、ついつい忘れてしまった時でもすぐに思い出せるかも...