【感想】COVID−19ワクチン打ちました!

こんにちは。今回は私が新型コロナウイルスCOVID-19のワクチンを2回接種したので,その感想をお伝えします!

ワクチン接種1回目

接種当日

とうとうワクチン接種!ドキドキしながら打ちました!打った瞬間は全然痛くなくて,『筋注って痛くないんだなぁ』と思いました。直後も痛くないため,普通に仕事を続けました。

三時間後、徐々に打った腕が痛くなってきました。触っても痛くないのですし,腫れてるような見た目もないのですが,腕を上げたり動かしたりすると痛い。。。ちょっと辛くなってきました。

状況を知らない3歳の息子に「注射打ったから腕が痛くて抱っこできないんだ」と話したら,「じゃあ揉んであげるよ!」と言われながら一瞬揉まれ,絶叫してしまいました(笑)

次の日

熱も倦怠感もなし。でも腕がとにかく痛い!強めに殴られた後のジンジンしている感じがしました。動かすとかなり辛いので極力動かさず,触らず…。子育て中の身としては大分大変です。

さらに次の日

腕の痛みはまだ残っていますが,『動かせないこともない』程度の痛みになっていました。仕事もできます!

ワクチン接種2回目

接種当日

前回のように注射。なんか2回目のほうが痛かったです。まぁ打った看護師さんが前回と違う人だったからかもしれませんが,なんか腕の奥の奥まで針が入ってきた感じがしました。筋注だから当たり前かもしれませんが(笑)

前回同様,三時間程度経ってから腕が上がらなくなってきました。結構痛い。前回より痛い気がしました。

次の日

3週間後、2回目接種の日がやってきました。2回目の接種後は熱が出やすいと聞いていましたが,私も微熱が出ました。朝起きて37、9℃だったので少し体がぽかぽかする感じでした。腕は前回よりも痛いし、なぜかおしりが痛い!なんでだかわからないけどおしりがズキズキと痛い。強めの筋肉痛みたいです。

お昼を過ぎると臀部だけでなく下半身の節々が痛くなってきて歩くのすら辛くなっていました。倦怠感も少しありました。痛いところは腕と下半身。トイレでの服の脱ぎ着も辛かったです。しかし、熱は午後には平熱になっていました。

さらに次の日

腕は前回と同じで『我慢できる程度』の痛みになっていました。下半身の痛みはすっかりなくなっていました。仕事も通常通りできました。

今回はとっても簡単にCOVID-19ワクチンの接種感想を書きました。色々私の周りの人にもどうだったか体調を聞いたのですが、1回目の接種は熱が出る人はほぼいませんでした。痛みを訴える人は多かったです。2回目の次の日に熱がでる人も何人かいました。39℃まで上がった人、私のように微熱と倦怠感が出た人、熱は出なかったが倦怠感が出た人など様々でした。総合的にまとめると、やはり噂通り2回目接種の後に体調に異変をきたす人がほとんどで、「特に変わりなかった」と答える人はいませんでした。2回目の接種の次の日はお仕事をお休みにしておいたほうがいいですよ!

コラムの関連記事
  • 薬の名前の由来、知ってる?
  • 【感想】COVID−19ワクチン打ちました!
  • 育休から復帰あるある
  • 漢方薬、飲みやすくするには?〜小青竜湯編〜
  • 病院薬剤師の1日
  • 薬膳アドバイザー取りました!
おすすめの記事
子供の座薬の入れ方
医療
こんにちは。 子供ってよく風邪ひきますよね。。。私にも2人子供がいるんですが、どちらもまだ小さくて、よく風邪ひいています。 特に1歳台はずっ...
尿の色が変わる薬剤
医療
こんにちは。今回は服用後に尿の色が変わってしまう薬剤をまとめてみました。 尿の色の変化は、服薬指導時に伝えなければならない必要な情報です。覚...
インフルエンザと薬
医療
こんにちは(^^) 前回はインフルエンザワクチンについてでしたが、今回はインフルエンザの治療薬や、飲んではいけない薬などについて書いていきま...
内服の用法(時間)、どう説明する?(2)
医療
こんにちは。今回の記事は前回(食後、食前、食間)の続きになります。食直前、食直後、就寝前、起床時の説明の仕方について復習していきます。 食直...
わたしの本棚(3)
わたしの本棚
こんにちは。 今回はなんと!漫画です! 『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 荒井ママレ作 』 これはもう言わずもがなって感じですね...
【再確認!】ドンペリドン
薬の復習
こんにちは。今回は制吐薬のドンペリドン錠について添付文書を確認していきます! 妊婦に禁忌! ドンペリドンの禁忌には、消化管出血、機械的イレウ...