医療 ホントにあった副作用の話【リスペリドン】 2021年2月20日 こんにちは。今回は実際に聞いた副作用の話です。 添付文書を見るといろんな副作用が多く載ってますよね。でも、これを全部暗記することは不可能だし、因果関係がよくわからないものもたくさん。この記事では私が現... SUZUNA
コラム 漢方薬、飲みやすくするには?〜小青竜湯編〜 2021年2月14日 こんにちは。今回はちょっとした実験をしてみましたので、その結果発表になります。 2020年12月号の雑誌『日経DI』の特集は【漢方エキス製剤 5つのギモンを解消』でした。ここに、苦い漢方薬を飲みやすく... SUZUNA
薬膳 【薬膳】四(五)性とは 2021年2月13日 こんにちは。今回は【薬膳】で用いられる用語『四性』についてご説明いたします。 食材には体を温めたり、冷やしたりする力があるものがあります。この性質のことを『性』と言います。 薬膳の世界では、特に体を温... SUZUNA
医療 カリウム豊富なバナナ、どのくらい入ってるの? 2021年2月12日 こんにちは。今回はバナナについてです。 バナナって一般的に『カリウムが豊富に含まれているから利尿作用とかあるよ』って言われてますよね?でも、どの程度豊富なのか知ってますか?ちょっと調べてみました。 バ... SUZUNA
薬膳 【薬膳】五味とは 2021年2月10日 こんにちは!今回は薬膳における【五味】について説明します! これを知り、いつも食べている食材がどこに当てはまるのか意識して食べて、日々の食事で健康を維持していきましょう! 五味 【五味】とは、その名の... SUZUNA
医療 ステロイドの強さ分類 2021年2月8日 こんにちは。今回はステロイド外用剤について少しお話しします。 ステロイドと聞くと『副作用が怖い』と思う方も多いかもしれません。しかし、外用剤は内服と比較すると全身性の副作用はとても少ない。正しく使えば... SUZUNA
コラム 病院薬剤師の1日 2021年2月5日 こんにちは。今回は私のとある1日をご紹介します。『病院薬剤師ってこんな感じなんだ!』と、なんとなく知っていただけると良いです。あくまで『私が勤めている病院』の話になりますので、他の病院は全然違ったりし... SUZUNA
医療 便の色が変わる薬 2021年2月2日 こんにちは。以前『尿の色が変わる薬剤』について書きましたが、今回は『便の色が変わる薬剤』についてまとめてみました。 便の色が変わる薬剤↓ 黒色 クエン酸第一酸化鉄など(鉄剤) 赤色 セフジニル(抗生剤... SUZUNA
コラム 薬膳アドバイザー取りました! 2021年1月30日 こんにちは!今回は私の雑談になります!笑 東京カルチャーセンター(※)さんが行っている『薬膳アドバイザー養成講座』を受けまして、見事【薬膳アドバイザー】の資格を取りました!! ということで、私がこの資... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】シロスタゾール 2021年1月28日 こんにちは。今回はシロスタゾール(OD)錠について、添付文書を見て再確認していきます。 効果 シロスタゾールは抗血小板薬です。 適応は『慢性動脈閉塞症に基づく潰瘍、疼痛及び冷感等の虚血性諸症状の改善、... SUZUNA