医療 柑橘類、OKなものとNGなもの 2021年1月26日 こんにちは。今回は薬との相性が悪い柑橘類のジュースについてです。 グレープフルーツ(柑橘類)と薬の関係 柑橘類に含まれるフラノクマリン類は、体内の分解酵素であるCYP3A4を不可逆的に阻害します。その... SUZUNA
医療 鉄剤のあれこれ 2021年1月24日 こんにちは。今回は鉄剤のあれこれについてまとめていきます。 フェロミアとフェロ・グラデュメットの違い まずは鉄剤としてよく処方されている『フェロミア錠(顆粒)』と『フェロ・グラデュメット錠』の違いにつ... SUZUNA
医療 尿の色が変わる薬剤 2021年1月19日 こんにちは。今回は服用後に尿の色が変わってしまう薬剤をまとめてみました。 尿の色の変化は、服薬指導時に伝えなければならない必要な情報です。覚えておくようにしましょう。 尿が変色する薬↓ 明るい黄色 リ... SUZUNA
わたしの本棚 わたしの本棚(4) 2021年1月18日 こんにちは。今回も既にお持ちの方が多いかもしれません。 『治療薬ハンドブック じほう』 私が持ってる写真のは少し古いんですが。。。笑 買ったきっかけは、職場に『今日の治療薬』があったので、「自分の... SUZUNA
医療 医薬品の回収、クラスとは? 2021年1月17日 こんにちは。今回は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(以下PMDA)が出している医薬品情報のうち、『医薬品回収のクラス』について確認いたします。 PMDAでは各メーカーが公表している薬品回収情報を年... SUZUNA
医療 向精神薬 2021年1月15日 こんにちは。今回は向精神薬について少しまとめてみました。 向精神薬とは 向精神薬は主にうつ病、睡眠障害、不安障害などに処方される精神疾患の薬です。その効果の有用性以外にも薬物乱用の危険性があり、特に注... SUZUNA
医療 クリーンベンチと安全キャビネットの違い 2021年1月14日 こんにちは。今回は輸液の混注する際に使用する安全キャビネット、クリーンベンチの違いについてです。 この2つはとても似ていますが、用途が異なるため、間違えないように気を付けましょう。 2つの共通点 どち... SUZUNA
医療 白色ワセリン+ヘパリン類似物質のミックスはOK? 2021年1月12日 こんにちは。今回は白色ワセリンとヘパリン類似物質含有製剤のミックスについてです。 それぞれの効果白色ワセリンもヘパリン類似物質含有製剤はどちらも『保湿剤』として頻繁に使用される薬剤になります。まずはそ... SUZUNA
医療 ゾニサミドって2つあるの? 2021年1月10日 こんにちは。今回はゾニサミドについてです。 ゾニサミドには2つある どういう意味?って感じですよね。以前のガバペンチンの記事でもありましたが、同成分の薬剤でも適応が異なり、商品名も異なることがあります... SUZUNA
医療 投与速度が決まっている薬剤 2021年1月8日 こんにちは。今回は添付文書上、注射速度に規定がある注射剤をいくつかピックアップしてみました。参考にしてください。 ①KCL注 前回の『再確認!KCL注』にも記載しましたが、低カリウム血症の方に使われる... SUZUNA