こんにちは!今回は私の雑談になります!笑
東京カルチャーセンター(※)さんが行っている『薬膳アドバイザー養成講座』を受けまして、見事【薬膳アドバイザー】の資格を取りました!!
ということで、私がこの資格を取った理由、過程などを書いて行きます。
なぜ資格を取ったのか
個人的に漢方に興味があって、『もう少し漢方薬について勉強したいなぁ』となんとなく思っていました。
でも、漢方の基本的知識である【気血水】などの知識ゼロ!理解不能!
そこで薬膳の資格に目をつけました。『薬膳の資格は医療従事者ではない人もターゲットにしてるはずだからきっと説明もわかりやすく書いてあるはず!さらに薬膳の知識があれば普段の生活でも使えるし、患者さんとの会話でも生かせる時が来るかも!』
こうして薬膳の資格の中でも1番お得な【薬膳アドバイザー】に申し込みました。
届いた!
数日後、東京カルチャーセンターさんからダンボールが届きました!
中には教科書3冊、DVD、課題などが入っていました。全て在宅で終わらせることができるので、課題も入っています。課題は4つ。
教科書についてですが、とっても簡単に説明すると
- 教科書①:気血水、季節の巡り、五味や肝腎心肺脾などの中医学の基礎知識
- 教科書②:150個の食材・生薬の効能
- 教科書③:どんな症状の時に何を食べるか実践編
の3冊になります。
資格取得までの流れは以下の通り
- 教科書①を勉強
- 教科書①用の課題①を解く
- 課題①を郵送(正答率80%以上で合格)
- 1〜3を教科書③まで繰り返す
- 教科書①②③の全て内容が入った最後の課題④を解く
- 郵送
- 修了証の申し込み用紙届く(別途3500円)
- 修了証届く
私は2020年9月に始めて、2020年12月には最終課題④を提出しました。毎日欠かさずやっていたわけではなく、1〜2週間教科書に触れない時もありました。それでも『せっかくお金払ったんだからやろう!』と自分を鼓舞して(笑)少しずつ進めました。課題を解いたあとは自己採点も行いました。教科書のどこかに答えは書いてあるので、どこに答えが書いてあるのか、どこが間違えているのかも調べました。
ちなみに質疑応答もできます。こちらも郵送になります。私は課題を郵送するのと同じタイミングで質問も郵送しました。切手は自己負担です。
ちなみに薬膳レシピ集も入っています。それを見ながらできそうな料理をいきなり作っても良いかもしれません。たまに『そんな材料、家にないよ』というものもあったりします。私はレシピ通り作らない人なので(笑)、例えば【チヂミ作るのに白玉粉も混ぜる】って書いてあるけど家に白玉粉無かったら片栗粉でも良いかな、みたいな臨機応変きかせます。(薬膳の効果的にどうなのかはわからない笑)
全課題提出!
全ての課題を終了し、修了証もいただきました!ちなみに【薬膳アドバイザー】の修了証があると日本中医食養学会認定の上位資格が取得できます。(別途申し込み)
で、2021年1月現在。当初の目論見であった【漢方の基本的知識をつける】という目標なんですが、60%くらい達成しました!!
というのも、気血水の用語や考え方、基本的知識は教科書に書いてありましたが、まだ完璧に理解したわけではないからです。でもこれらの基礎知識をちゃんと学ぶ機会がほとんどなかったので、今回学べてとっても良かったです。満足しています!
これからは薬膳についてもたまに記事書いていくかもしれないので、よろしくお願いします!!(ちなみに今回宣伝みたいになっちゃったけど『やってみた感想』みたいなものなのでもちろん何も貰ってないですよ笑)
※東京カルチャーセンターは、株式会社日本フローラルアートが運営する通信講座の実施団体名称です。