コラム 育児ノイローゼについて①症状について 2020年9月9日 久しぶりの投稿になります。 というのも、子供を1人出産していました。そのため産休やら育児やらをしていて、あまりこっちに手を出せていませんでした。すみません。 今回は育児ノイローゼをテーマにしてみました... SUZUNA
医療 抑肝散と抑肝散加陳皮半夏の違いは? 2019年9月18日 今回はDrからの質問ではないのですが、当院の薬剤師は結構漢方薬が苦手な人が多いので漢方薬をピックアップしてみました。 抑肝散といえば薬剤師なら知らない人はいないであろう超有名漢方薬。日本で売れている漢... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】デュラグルチド注射液 2019年9月13日 第3回目は糖尿病薬のデュラグルチドです。 これは注射ですがインスリンではなく、GLPー1受容体作動薬です。そのため、適応は2型糖尿病のみです。 注意事項を確認していく この注射剤は週に1回、決められた... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】オメプラゾール 2019年9月2日 第2回目の薬剤は「オメプラゾール」です。今回は内服ではなく、注射についてです。 PPIとしてよく使用されている薬の1つですが、注意点はいくつかあります。基本的すぎて見逃しがちですが、おさらいしていきま... SUZUNA
未分類 鎮咳薬を去痰と併用? 2019年8月29日 先日Drから問い合わせの電話がありました。 「うちで採用している去痰薬ってなに?」 当院採用薬は主にカルボシステイン、アンブロキソールであるためそれを伝えると 「そうなんだ。咳と痰を訴えてる患者さんが... SUZUNA
医療 ニフェジピンCRからニフェジピン細粒へ変更!注意点は? 2019年8月27日 患者さんの状態が悪くなり、内服薬が錠剤から粉砕へ変更となりました。病院に勤めていればよくあることですね。 ここで少し疑問に思ったことがありました。 ニフェジピンCR内服中だったこの方(高血圧症)、これ... SUZUNA
薬の復習 【再確認!】アセトアミノフェン 2019年8月26日 お薬について1種類ずつ定期的に注目していこうと思い、新しくコーナー?を作りました! 初回の今回は「アセトアミノフェン」 「基礎中の基礎じゃないか!」と思う方がほとんどだと思うのですが、このサイトは新人... SUZUNA
医療 デスモプレシン®︎点鼻?スプレー?後発品有無は? 2019年5月31日 先日Drより「尿崩症かもしれない人がいるんだけどデスモプレシン®︎点鼻ってある?」と質問されました。 残念ながら当院にはなかったんですが、薬局長と相談し、臨時で購入できることに。もともとお値段が高額な... SUZUNA
医療 テラムロ®︎錠を減量するならどっち消す? 2019年5月19日 最近忙しすぎて全く更新できていなかったのでお久しぶりです。 先日Drから問われたのが上の質問。血圧がかなり低めな患者がいまして、内服薬調べたらテラムロ®︎飲んでるんかーい! ということで減量を提案。 ... SUZUNA
医療 チュアブルと錠剤の違いは? 2019年3月10日 これは質問というか、働いていて気づいたことなのですが。 先輩薬剤師が、入院してきた患者さんの鑑別(どんな薬を持参したか調べること)をしてくれて、わたしが監査しました。 その患者さんは「キプレス®︎チュ... SUZUNA